R

IIDX 2022/11 ☆11の中速の練習

今月もあまり状況は変わりませんでした。 ただ今月は師匠がビンゴを作ってくれて、そこに「前作はクリアもスコアもすごく伸びましたね」のように書いてくれていたのがとても嬉しかったです。 CastHourは、連皿が得意寄りにまで持っていけたなど特に個人差方…

IIDX 2022/10 HSと選曲の見直し

なかなか現状を打破できない日が続いています。 月の初め、なぜかBlue Rain†にハードがつきました。いわゆる地力譜面の新規ハードは新曲を除くと1ヶ月ぶりでした。 ただそのあとに調子が好転することはなく、それっきりという感じでした。特にRESIDENTになっ…

アーティゾン美術館

八重洲にある美術館で、作品だけでなく内装もとても美しかったです。 www.artizon.museum 外観。上部の波のような形状が特徴的です。途中で構造が切り替わっていて、上がオフィス、下が美術館になっています。 建物に入ると、1階にはチケットカウンターとミ…

IIDX 2022/9 クリアの低迷・2

先月からの良くない流れが続いていた月でした。 この頃に解禁されたArkadiaという曲があったのですが、私の苦手なトリル気味の高速乱打譜面で、何回かやってハードできませんでした。特に理由はないのですが「できて然るべきなのに自分にはできない」と直感…

浅草文化観光センター

雷門の目の前にある観光センターです。 外観。形の異なる平屋を縦に積み重ねたような形が特徴的です。 高層ビルのあるような土地柄ではないので、必要な高さを持たせつつ、周囲の建物とスケール感を揃えるためのアプローチだったものと思います。 ルーバーの…

IIDX 2022/8 スコアの成長とクリアの低迷

月の前半は調子が良かったので難しめの高速曲をいろいろやっていました。 イージーを狙っていたエルフェリア、共鳴遊戯や、ノマゲを目標にグングニル、Anisakis†などを主に課題にしていました。BPにはあまり目に見えた変化はなかったですが、スコアが突然100…

サニーヒルズ南青山店

ものすごく派手というイメージを持っていたのですが、中に入ってみるとかなり印象が変わった建物でした。 外観。南青山といっても個性的なブティックの並ぶ通りではなく、閑静な住宅地に突如これが出現するという感じで、かなりのインパクトがあります。 こ…

カフェ巡り 7

国際文化会館 ティーラウンジ・ザ・ガーデン(六本木) 国際文化会館の中にあるティールームです。 国際文化会館は前川國男、坂倉準三、吉村順三という日本建築界の巨匠の夢のコラボレーションによる建築です。宿泊施設は会員制であり、他の施設でもセミナー…

IIDX 2022/7 初ハードA+、青の洞窟

たくさんランプを更新できる時期は終わりましたが、特に不調に落ちることはなく、いい感じで過ごせた月でした。 今までだいたい成長期が終わった直後はスランプに悩まされていたのですが、今回はそれがなく、次のフェーズにスムーズに移行できたのが良かった…

刀剣博物館

日本刀を専門に展示する博物館です。 www.touken.or.jp この建物は旧安田庭園という見事な日本庭園の端に建てられています。設計は槇文彦です。 建物自体は和を意識したデザインという感じはしないのですが、周囲の木に合わせて高さを抑えた作りで、コンクリ…

IIDX 2022/6 ハードB+の進展、Snow Goose

全体的に調子の良い月でした。 ☆12の更新はハードが+10個。ずっと惜しいところで止まっていたハードB+がこの時期に一気に埋まりました。難しい所が押せるようになったからというよりは、簡単な所の取りこぼしが少なくなったおかげという感触があります。軸に…

瑞聖寺

白金台にあるお寺です。 www.zuisho-ji.or.jp 入り口近くに江戸時代に建設されたという歴史ある「大雄宝殿」があり、隈研吾設計の新しい建物がそれを後ろからコの字型に囲むような形をしています。 コの字型の内側の部分には水が張ってあり、真ん中にぽつん…

IIDX 2022/5 50/50への適応

今月は少し環境の変化がありました。 ホームにバネを20gに換装したいわゆる脱法ライトニングがあって私はその筐体を愛用していたのですが、プロリーグへの参加をきっかけに全台デフォルトに統一されてしまい、50/50に慣れる必要が生じてきました。私は初心者…

カフェ巡り 6

高山珈琲(淡路町) 平日しか営業していないですが、個人的に秋葉原エリアで一番好きな喫茶店です。コーヒーもケーキも美味しく、落ち着ける空間です。 こういった昔ながらの喫茶店で個人的に好きなのが、カウンターに並んださまざまなコーヒーカップの中か…

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

自由な線で形作られた開放的なターミナルです。 osanbashi.jp 入り口。不思議な形をしています。正面のガラスのドアからは室内に入ることができ、両端の木の通路を上がっていくとそのまま屋上のウッドデッキに行けます。 木の通路はうねるような形をしていて…

IIDX 2022/4 ハードB全白

調子が良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 3月は目線が揺れ動いていたのですが、4月の初めにその迷いがきれいさっぱり消え、とても自然に画面を見られるようになりました。目線に対する違和感がなくなり、しっくりくる所に落ち着いたという感じで…

大学セミナーハウス

手作り感のある不思議な建物が多く、とても面白かったです。 iush.jp 外観。「大地に楔を打ち込む」という本館の逆ピラミッドが遠くからでも見て取れます。 階段を上っていくと、この楔と目が合います…。 この壁は傾斜がきつく、近くで見るとかなりの迫力が…

東京国立博物館 1(表慶館、黒田記念館)

東京国立博物館は、展示物ももちろん貴重なものが揃っているのですが、建物自体が日本建築の博物館のようで本当にすごい施設だと思います。 表慶館 入り口向かって左にある、ドーム屋根が特徴的な建物です。設計は片山東熊。大正天皇のご成婚を記念して作ら…

IIDX 2022/3 認識の迷走、☆11全白

相変わらずうまくいかない印象の強い月でした。 先月に引き続き高速に取り組んでいたのですが、ややスランプ気味というか、認識の感覚的な部分がめちゃくちゃな振れ幅で揺れ動いていました。ハイスピを変えたわけでもないのに目線の高さが日によって全然違っ…

山の上ホテル

名だたる文豪に愛されたという歴史あるホテルです。 www.yamanoue-hotel.co.jp 外観はあまり派手ではありません。明治大学一帯の丘の上に建っています。 設計はヴォーリズ。公式ページによると、戦前に「西洋の生活様式、マナー等を女性に啓蒙する施設」とし…

ワタリウム美術館

ボーダーの模様と幾何学的な外観が目を引く現代アートの美術館です。 www.watarium.co.jp 設計はマリオ・ボッタ。彼の作品は日本でここにしかないそうです。 この施設は複合的な機能を持っていて、1階が美術館の受付とミュージアムショップ、2階〜4階が展示…

2022/2 読書月記

レストラン&バー グラフィックス・インテリア 世界各地のレストランやバーのグラフィックデザイン、インテリアデザインを紹介する本です。 グラフィックデザインの対象はショップカード、メニュー、タグ、コースターなど。クライアントがバーの場合は、スタ…

IIDX 2022/2 高速の練習(2回目)

今月は運指力を鍛えるため、高速の練習に集中していました。 高速に課題を感じた経緯は前回書いた通りです。復帰してからは選曲をほとんど高速に寄せているはずなのに未だに高速が下手というあまり目を向けたくない現実がありますが、それでも今まで高速をた…

21_21 DESIGN SIGHT

東京ミッドタウンに隣接するデザイン関係のギャラリーです。ここに存在することは知っていたのですが、中に入ったのは初めてでした。 www.2121designsight.jp 外観。少し浮き上がった折り紙のような三角形が2個並んでいます。 GALLERY 3 左側の三角形はGALLE…

JR日立駅

フォトジェニックな駅として有名になった日立駅です。 妹島和世がデザイン監修を務めています。日立市出身の彼女が「海の見える駅を作りたい」というシンプルなコンセプトでデザインした駅です。 SANAAのプロジェクトだと曲線や曲面を多用したり、光の透過を…

江戸東京博物館

4月から長期休館に入るというニュースを見て、今のうちにということで行ってきました。 www.edo-tokyo-museum.or.jp なんといっても、この四本足に支えられた展示室のインパクトがすごいですね。レゴブロックで作った四足歩行のロボットのようです。 洪水な…

2022/1 読書月記

それでも、日本人は「戦争」を選んだ 私たちが日本の近現代の歴史を学んで真っ先に疑問に思うのは、「なぜ他国を侵略しようと思ったのか」「なぜ負けるのが初めから分かっている戦争に挑んだのか」といったことだと思います。この本では、日清戦争から第二次…

IIDX 2022/1 スランプと回復

先月までの好調の反動で不調に落ちていた月でした。 もともと「もうランプを更新できる時期は終わったかな」となんとなく思っていたのですが、ある日突然調子が狂ってしまい、 目線が上下にブレる(難しい曲をやっている時に普通に起こるようなブレ方ではな…

MAMEYA kakeru(清澄白河)

世界各地のこだわりのコーヒー豆を使って、コーヒーのフルコースを味わえるというお店です。 tabelog.com お店は清澄白河のブルーボトルコーヒーの近くにあります。カフェ激戦区ですね。カウンターの奥に並べてあるのはコーヒー豆の袋です。 ドリンクは単品…

新国立競技場

新国立競技場の見学に行ってきました。 東京オリンピック・パラリンピックも終わり、現在スタジアムは原状回復工事中なのですが、その工事が休みの日に予約制で見学会を開催していて、スタジアムの中に入ることができます。 外観。47都道府県から集めてきた…