R

architecture

江戸東京たてもの園

東京のさまざまな歴史的建造物を移築して展示している博物館です。 博物館といっても展示対象が建物なので、テーマパークのように広大な敷地を歩きながら建物を見て回る形になります。実際に中に入って見学できるのは貴重なことだと思います。 前川國男邸 前…

横須賀美術館

海のすぐ側、絶好のロケーションに建つ個性的な美術館です。 www.yokosuka-moa.jp この美術館は本館と谷内六郎館の二つの建物で構成されています。本館の方は海岸線と平行に建ち、地下に半分埋まっていて、谷内六郎館はそこから海に向かって突き出すような形…

明治神宮ミュージアム

明治神宮に併設された博物館で、ご祭神である明治天皇、昭憲皇太后にまつわる展示が行われています。 www.meijijingu.or.jp 建物は鳥居を入ってすぐ、JR原宿駅の裏側あたりに位置しています。伝統的な日本家屋のスタイルで、豊かな森の中に埋もれるように建…

カフェ巡り 9

建築への興味もあって行ったところです。 teal(兜町) 日証館の一部がチョコレート・アイスクリームショップになっています。 特徴的なアーチ型の窓はそのまま活用され、上から板チョコとアイスのポップな看板がぶら下がっています。テイストのギャップが面…

ホテルニューアカオ 本館

バブル期の象徴的なホテルだったそうですが、コロナ禍で一度営業を終了し、その後はイベントなどでのみ使われていました。 少し前ですが、ATAMI ART GRANTという現代アートのイベントで本館が展示エリアとして使われていて、その時に内部を見学することがで…

カフェ巡り 8

建築巡りを兼ねたカフェ巡りです。 縁側カフェ(竹ノ塚) 登録有形文化財に指定されているという本格的な古民家カフェです。「昭和の家」という大きい家の一角の縁側部分がカフェになっています。 縁側にはテーブルと椅子が並んでいて、ガラス越しに庭を眺め…

豊島区庁舎

区役所とマンションが一体になった高層ビルです。 www.city.toshima.lg.jp 外観。区役所として使われているのは斜めになった低層階の部分で、その上はタワマンという非常に現代的なスタイルです。 区役所部分は壁面がところどころ緑化されていて爽やかです。…

ホキ美術館

写実絵画を専門とする美術館です。 www.hoki-museum.jp 外観。展示室の一部が片持ちで突き出したデザインになっています。 訪れる前、宙に浮いているように見えるのは写真のマジックなのかなと少し疑っていたところがありましたが、実物を見ると本当に浮いて…

アーティゾン美術館

八重洲にある美術館で、作品だけでなく内装もとても美しかったです。 www.artizon.museum 外観。上部の波のような形状が特徴的です。途中で構造が切り替わっていて、上がオフィス、下が美術館になっています。 建物に入ると、1階にはチケットカウンターとミ…

浅草文化観光センター

雷門の目の前にある観光センターです。 外観。形の異なる平屋を縦に積み重ねたような形が特徴的です。 高層ビルのあるような土地柄ではないので、必要な高さを持たせつつ、周囲の建物とスケール感を揃えるためのアプローチだったものと思います。 ルーバーの…

サニーヒルズ南青山店

ものすごく派手というイメージを持っていたのですが、中に入ってみるとかなり印象が変わった建物でした。 外観。南青山といっても個性的なブティックの並ぶ通りではなく、閑静な住宅地に突如これが出現するという感じで、かなりのインパクトがあります。 こ…

刀剣博物館

日本刀を専門に展示する博物館です。 www.touken.or.jp この建物は旧安田庭園という見事な日本庭園の端に建てられています。設計は槇文彦です。 建物自体は和を意識したデザインという感じはしないのですが、周囲の木に合わせて高さを抑えた作りで、コンクリ…

瑞聖寺

白金台にあるお寺です。 www.zuisho-ji.or.jp 入り口近くに江戸時代に建設されたという歴史ある「大雄宝殿」があり、隈研吾設計の新しい建物がそれを後ろからコの字型に囲むような形をしています。 コの字型の内側の部分には水が張ってあり、真ん中にぽつん…

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

自由な線で形作られた開放的なターミナルです。 osanbashi.jp 入り口。不思議な形をしています。正面のガラスのドアからは室内に入ることができ、両端の木の通路を上がっていくとそのまま屋上のウッドデッキに行けます。 木の通路はうねるような形をしていて…

大学セミナーハウス

手作り感のある不思議な建物が多く、とても面白かったです。 iush.jp 外観。「大地に楔を打ち込む」という本館の逆ピラミッドが遠くからでも見て取れます。 階段を上っていくと、この楔と目が合います…。 この壁は傾斜がきつく、近くで見るとかなりの迫力が…

東京国立博物館 1(表慶館、黒田記念館)

東京国立博物館は、展示物ももちろん貴重なものが揃っているのですが、建物自体が日本建築の博物館のようで本当にすごい施設だと思います。 表慶館 入り口向かって左にある、ドーム屋根が特徴的な建物です。設計は片山東熊。大正天皇のご成婚を記念して作ら…

山の上ホテル

名だたる文豪に愛されたという歴史あるホテルです。 www.yamanoue-hotel.co.jp 外観はあまり派手ではありません。明治大学一帯の丘の上に建っています。 設計はヴォーリズ。公式ページによると、戦前に「西洋の生活様式、マナー等を女性に啓蒙する施設」とし…

ワタリウム美術館

ボーダーの模様と幾何学的な外観が目を引く現代アートの美術館です。 www.watarium.co.jp 設計はマリオ・ボッタ。彼の作品は日本でここにしかないそうです。 この施設は複合的な機能を持っていて、1階が美術館の受付とミュージアムショップ、2階〜4階が展示…

21_21 DESIGN SIGHT

東京ミッドタウンに隣接するデザイン関係のギャラリーです。ここに存在することは知っていたのですが、中に入ったのは初めてでした。 www.2121designsight.jp 外観。少し浮き上がった折り紙のような三角形が2個並んでいます。 GALLERY 3 左側の三角形はGALLE…

JR日立駅

フォトジェニックな駅として有名になった日立駅です。 妹島和世がデザイン監修を務めています。日立市出身の彼女が「海の見える駅を作りたい」というシンプルなコンセプトでデザインした駅です。 SANAAのプロジェクトだと曲線や曲面を多用したり、光の透過を…

江戸東京博物館

4月から長期休館に入るというニュースを見て、今のうちにということで行ってきました。 www.edo-tokyo-museum.or.jp なんといっても、この四本足に支えられた展示室のインパクトがすごいですね。レゴブロックで作った四足歩行のロボットのようです。 洪水な…

新国立競技場

新国立競技場の見学に行ってきました。 東京オリンピック・パラリンピックも終わり、現在スタジアムは原状回復工事中なのですが、その工事が休みの日に予約制で見学会を開催していて、スタジアムの中に入ることができます。 外観。47都道府県から集めてきた…

兵庫県立美術館

先日、帰省のついでに訪れることができました。企画展もやっていたのですが、あまり時間がなかったので建築だけを見てきました…。 www.artm.pref.hyogo.jp 外観はこんな感じです。海に向かって張り出した大きなひさしが特徴的です。柱が手前側にあるおかげか…

自由学園明日館

池袋の外れに、フランク・ロイド・ライトが日本で設計した学校建築が残っています。今もある自由学園という学校の最初の校舎になります。 外観です。ここは建物の中心に位置するホールで、窓枠の意匠が特徴的です。建物はコの字型になっていて、複数の教室が…

ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道

緊急事態宣言は解除されたものの、相変わらず遠くには行けない情勢なので、前に旅行した時のことを思い出しながらこれを書いています。 広島県の尾道に、瀬戸内の素晴らしい景色が堪能できるベラビスタというリゾートホテルがあります。 www.bella-vista.jp …

根津美術館

外に出なくなって1か月、そろそろ自宅の景色も見飽きてしまったので、外出できた頃に行ったいろいろな場所の話をしたいと思います。 今回は根津美術館です。 表参道から青山通りを越えてくると、まずはこのアプローチにたどりつきます。根津美術館といえばこ…

旧朝倉家住宅&ヒルサイドテラス

まずは大正ロマンを形にしたような旧朝倉家住宅。 庭園が見事です。秋ということで紅葉がきれいでした。 邸宅は和をベースにしたモダンな雰囲気です。それぞれピッチの異なる細かい直線が心地よいリズムを生み出します。 長い間実用に供されてきた家であり、…

国立科学博物館

日本館の建物が素敵だったので少し写真を撮ってきました。 建設は昭和初期。関東大震災からの復興事業の一環として建てられたようです。 展示室エリアの中央部は吹き抜けになっていて、その最上部にあるのがこちらのクラシカルなドーム屋根です。頂点には円…

旧岩崎邸庭園

とても素敵なところでした。 メインの建物はクラシカルな洋館です。この他に和館、撞球室もあります。 洋館の室内は、壁紙、カーテン、天井など、細部まで美意識の行き届いた空間が広がっています。このように同系色でまとめた繊細で落ち着いた部屋もあれば…

金沢

旅行に行ってきたので、その話を。 金沢駅。有機的な構造、どっしりとした量感が印象的で、長い時間をかけて人の手で積み上げられた歴史の豊かさを象徴しているように思いました。 地下に降りるエスカレーターまで美しかったです。駅舎の延長として完璧な対…