R

IIDX 2022/10 HSと選曲の見直し

なかなか現状を打破できない日が続いています。

月の初め、なぜかBlue Rain†にハードがつきました。いわゆる地力譜面の新規ハードは新曲を除くと1ヶ月ぶりでした。

ただそのあとに調子が好転することはなく、それっきりという感じでした。特にRESIDENTになってからはFHD化の影響なのか画面の見え方が変わり、目の前をノーツが通り過ぎていくような違和感を最後まで払拭できないまま10月が終わりました。

 

今月試したこととしては、まずハイスピを見直して緑数字を300→295に減らしてみました。縦に詰まった譜面が見えないのは緑数字が大きすぎるせいかなと前から思っていたからです。順調な時はハイスピを変えると調子を崩してしまうかもしれないという怖さがありますが、今はもはや失うものがないのですんなり設定を変更できます。

何かのアンケートで中伝の人の緑数字の平均は280~290あたりというのを見て、普通の人と同じようなハイスピにすれば普通の人のように高速が押せるようになるかなと期待していたところもあります。それだけで押せるようにはならなかったですが、緑数字を減らせたこと自体は進歩のはずです。

 

もう一つは、今まであまりやってこなかった中速の物量譜面を積極的に選ぶようにしたことです。

しばらく「高速ができないなら高速を練習すればいい」という発想でずっと高速曲を回していたところ、この頃地力Dくらいの中速乱打が突然押せなくなってしまい(EXHを狙っていたはずの曲で毎回BP70出したりするレベル)、このままではいけないと危機感を持ちました。 また、身近なライバルで中速をちゃんとやっている人の方が高速が上手かったりするのを見て、今までの考え方を少し改めるようになりました。

 

センスのある人だと違うのかもしれませんが、音ゲーというのは自分には理解できないルールで動いているといつも感じます。高速とトリルを集中的に練習した結果として上手くなったのは皿複合だけでした。よく「考えて練習しろ」と言われますが、自分が考えることに果たしてどれほどの意味があるんだろうかと思います。

今はなんとなく「自分なりに考えた結果必要だと思ったこと」と「自分の常識と真逆のこと」を両方やるべきなのかなと思っています。高速が押せるようになるためにハイスピを上げるのは前者で、中速の割合を増やすのは後者です。このゲームはブラックボックスで、何をインプットすると何がアウトプットされるのかは私の理解の及ばないところにあり、一度今までの常識や成功体験を捨ててインプットをガラッと変えてみないと望む結果はいつまでも出力されないように感じています。

 

☆12の更新は、イージーが+1曲(WHA)、ハードは+5曲。ハードは新曲と上のBlue Rain†以外だとscrewが埋まりました。なぜか連皿だけは順調です。

しばらくランプの更新にチャレンジする気力を失っていますが、今は多くを望まず、とりあえず続けてさえいればいいのかなと思います。